カテゴリー
記事一覧
-
お盆期間中の休校日とお問合せ対応について
お盆期間中の休校日とお問合せについて 8月11日(日)~8月15日(木)は休校日となります。 つきましては、期 …
-
どうして勉強するの?~勉強する理由~
子どもの疑問「勉強をする理由とは」 保護者の皆様はお子さんから「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれた …
-
現代の子どもたちに必要な力~読解力~
高校入試・大学入試における読解力 大学入試の「センター試験」が「共通テスト」に変わりしばらくが経ちました。 …
-
受験生が陥りがちな理科・社会の罠
都立高校入試の筆記試験は、英語・国語・数学・理科・社会それぞれ100点であり合計500点(実際は1.4倍されて …
-
都立高校入試の仕組み
都立高校入試の仕組み(内申点・選抜) ここでは都立高校の選抜方法の仕組みを簡単に説明します。都立高校入 …
-
中学生英語の分詞について
〔中学生英語の勉強法〕分詞について 分詞というのは現在分詞・過去分詞とあり、初めてお目見えするのが中2の受 …
-
不定詞の結果の用法について
中学で学ぶ不定詞は結果の用法は出てきませんが、高校では副詞的用法の中に出てきます。不定詞については苦手な人が多 …
-
英語における反復練習の重要性(後編)
今回は前編からの続きです。「英語の落とし穴」にはまらないようにするために、エマールではどういう対策をしてい …
-
英語における反復練習の重要性(前編)
英語が苦手にならないためにやるべきこと 中学の英語の語彙は文部科学省の基準から言えば約1600語覚えることにな …
-
夏期特訓講習会2024
【エマールゼミ 夏期特訓講習会2024】 いよいよ夏休みを迎えます! 夏休みは、1学期の復習や秋以降の先取り学 …