カテゴリー
記事一覧
-
年末年始の休校日とお問合せ対応について
年末年始期間中の休校日・お問合せについて 12月31日(火)~1月3日(金)の期間中は休校日となります。 その …
-
[小学生]算数の学力を無料診断します!
-お花茶屋・堀切菖蒲園周辺の小学校にお子さんが通う保護者様へ- 小学校5・6年の算数きちんと学べていますか? …
-
[中学生英語]be動詞と一般動詞の文<後編>
[中学生英語]be動詞と一般動詞の文について・英語の文型 NEW HORIZONでは、今や中2の教科書の初 …
-
[中学生英語]be動詞と一般動詞の文<前編>
[中学生英語]be動詞と一般動詞の文について 英語の文は「be動詞」の文と「一般動詞」の文に分けられます。 …
-
[高校英語]関係詞について
This is the village I visited in my childhood.「この文の空欄 …
-
助動詞の難しさ(後編)
(前編はこちら)(中編はこちら) 英語の助動詞について③ 「助動詞+完了形」の話の最終回です。前回までの話 …
-
英語の助動詞の難しさ(中編)
(前編はこちら) 英語の助動詞について② “I shouldn’t have said that.” というセ …
-
英語の助動詞の難しさ(前編)
英語の助動詞について 中1に入ってすぐ助動詞の一つであるcanを学びます。助動詞の文は否定文や疑問文の作り方が …
-
[高校数学]群数列について
今回は、高校生の間で「難しい」と言われる群数列の解き方・考え方を取り上げます。 数列は難しい単元ですが大学 …
-
[高校数学]数列と文字について
高2の数列に次のような問題があります。 というものです。 それほど難しい問題ではないと思われるのですが、文字の …